小さな一歩でも、私たちにできることから

未来へつなげる“思いやりの輪”

鈴木ハーブ研究所は自然の恵みを活かした化粧品を作る会社として地球環境と向き合い、素晴らしき環境的資産を次世代に引き継ぐため、収益の一部を様々な自然環境保護活動に活用させていただいております。また、人の輪を大切にする企業を目指し、様々な活動に取り組んでいます。
環境

自然の恵みを活かした化粧品を作る会社として

自然環境保護活動に取り組んでいます。

未来の豊かな環境的資産を守る

自然環境保護活動

自然の恵みをいただき、化粧品作りを行っている会社として、地球環境の悪化、森林破壊は真剣に取り組まなければならない大きな問題です。 豊かな森、清らかな水、たくさんの自然の恵みを守るため、関連団体の支援や植樹活動などを行なっています。

写真

鈴木ハーブ研究所はコンサベーション・インターナショナル・ジャパン
の活動を応援しています。

コンサベーション・インターナショナルは
持続可能な社会の実現を目指す国際NGOです。

鈴木ハーブ研究所では、次世代に健全で生産的な地球環境を残すことを目標とする、コンサベーション・インターナショナルの活動に賛同し、活動支援の資金として売上の一部を寄付いたしました。

コンサベーション・インターナショナル(Conservation International)のご紹介

コンサベーション・インターナショナル(CI)は、持続可能な社会の実現を目指す、国際NGOです。自然の恵みを将来世代につなぐため、科学とパートナーシップ、現場での実践を柱に、31か国で約900名のスタッフが、1,000以上のパートナーとともに協働しています。

コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 環境保全活動事例(一部)

コンサベーション・インターナショナル・ジャパン環境保全活動事例(一部)

次の世代へ自分の出来る事から始める

日々の生活や募金活動
写真

日々の生活の中ではゴミの分別や資源ゴミの回収はもちろんのこと、会社周辺の花植えや毎朝の近隣の清掃をしています。小学校への花やハーブの苗の寄贈。また、様々な募金活動を行なっています。

写真

環境問題をみんなで一緒に考える

リサイクル活動や環境への配慮

牛乳パックや古紙の回収を実施し、環境ヘの配慮を実践しています。
また環境問題に関しての講習会も行っています。

写真
人の輪

人の輪を大切にする企業を目指して

さまざまな活動に取り組んでいます。

障がい者のみなさんの自立をサポート

障がい者就労支援

障がいを持つ方の仕事に対する前向きな姿勢を応援するため、「NPO法人 まつぼっくり(指定)障がい者就労支援事業所わーくるほーぷ」の活動を支援しています。

写真

子供たちの健康と教育支援のために

ペットボトルキャップやベルマークの回収
写真

感染症などで苦しむ発展途上国の子供たちや教育環境の向上のため、地域ぐるみでペットボトルキャップやベルマークを集めています。

地域の安心と子供たちの安全のために

防犯ブザーの寄贈、110番の家、etc

周辺の学校や金融、コンビニ、警察署などに防犯ブザーを寄贈。子供達の登下校を見守る110番の家として登録。 自然環境への興味や理解を深めるため社会科見学の受け入れも積極的に行なっています。

写真

笑顔をたくさん増やす事ができますように、 これからも様々な活動を続けて参ります。

知っているだけより、小さくてもまず実行、一歩づつ進めることでお役に立てる企業に成長し、私たちにできる事をいつも考え取り組んで参ります。

▲ページTOPへ