喉にやさしい黄色い果実『カリン』

秋の空に芳しい甘い香りと黄色い果実を輝かせるカリン。

▲カリン

4〜5月頃に淡い紅色の花を枝先につけ、果実は10cmほどの大きさで10月頃に熟期を迎え、色を緑から暗黄色に変えます。果実は固く生で食することはできませんが、甘酸っぱい芳香を放ちます。

カリンの果実は昔から咳止めや疲労回復などに利用され、生薬としては「木瓜(もっか)」と呼ばれています。

咳止めやのどの痛みに木瓜(もっか)

<作り方>

よく熟した果実を採取し水洗いして、10分ほど湯通ししてから厚さ1cm程度に縦割りにして、日干しして乾燥させます。これを木瓜(もっか)といいます。

木瓜(5〜10g)に水200mlと砂糖少々を加えたものを水が半量になるまで煎じて、1日3回に分けて服用すると、咳止めやのどの痛みによいとされています。

疲労回復にカリン酒

<材料>

生のカリンの果実    1kg

砂糖               200g

ホワイトリカー      1.8ℓ

<作り方>

生の果実を洗い、水気を拭き取ったものを縦割りにして、材料とともに煮沸した保存容器に入れ、冷暗所で半年から1年ほど熟成させます。熟成が終わったら果実を取り除きます。盃1〜2杯を1日分として飲みます。

鈴木さちよ

Share